Gear Drive
① Yo HTOM
ふっくっくっくっくっく……。
いぇーい……!!
きたぁぁぁぁぁぁぁあああ!!!
見つけれるモンならなァ……?
見つけてみやがれぇ、こんちくしょおおお────!!!
『────"王絶(オウゼツ)":正常に発動を確認。
────第三者からの知覚機能が:
────全てにおいてカットされます。』
きゃ────はっはっはっはっは……!!!
どぉおおお────じゃ────い!!!!!
ムテキ、ムテキですよ。はんっ。
今の私に……隠れんぼで勝てると思うなよ???
『C7:ドンが……、荒ぶっておられるにゃん……!』
『C2:ヒトから見えなくなったからって、テンションあがり過ぎみゃァ……』
『『 きっひひ! 見えなくなったってのは、正確じゃないけどね〜〜♪ 正しくは、"感じているけど意識できない"だよっ! 』』
なんとでもいいなさいな!
今の私なら、裸で徘徊しても大丈夫よ!!
ほぉれ!! そこの騎士さんも素通りじゃい!!
マイスナも見えてないわね……これはキテるっっ!!
「──よっしゃあ!!」
「おおおおおお!」
『>>>ちょ、調子にのるんじゃねぇええ──!!! ほらぁ!!! ピンク術式、建物おおってってるぞ!! さっさと図書館の棟に入れってぇぇ──!!!』
「にょ、にょきっとなぁ──!!!」
「くゆくゆ! くゆくゆ!!」
なぬっ!?
────やっべ、マジじゃん!!?
(マイスナ走るよ!!!)
(おりゃ────!!!)
ドっ、ズザザザザザザザザザザ────!!!!!
建物の中に滑りこんだ!!
『>>>バッ……ふたりでスライディングしてんじゃねぇええ──!!! 熱血サッカー漫画かッッ!!! あほ、あほ……芝生が削れたらバレるだろうがぁああ……!!』
「ちょっと先輩が何言ってるかわかんないわ」
「これ見えてない? 見えてない?」
〘#……急ぐのだ。あの術式に触れたら、不味いのであろう?〙
「──うおっと!!」
すぐそばにある入り口を、
ピンクの光のカーテンのようなものが、
スラァ……と塞いでしまった!
ゥ"ゥ"ウ"ヴヴヴン、とギルドカードが震える!
うえぇっ……!?
「「い……っ!?///」」
ちょ、おいコっ……待てィ……っ!
Q.ギルドカードは、どこにしまってあるでしょ〜〜?
ヒント:乳
『────接近すると:反応するようですね。
────カネトの予想は正しいのでしょう。
────あの防犯術式に直接捕捉されると:
────ギルドカードに:
────何らかの記載がされる可能性:大。』
「ちょ……、こんな長時間、
震えられて、タマるかァぁぁ……!!///」
「は、はやく離れよ、アンティ……!
ぴ、ピンポイント過ぎます……!///」
色んな意味で接近するとヤバいわっ!!?
おいあの変態ぃい、何故こんな位置に、
ギルドカードポケット作りやがったぁぁぁぁぁあああ!!!
「ぶあっ、くしょ──いッッ!!
であ──るぅぅぅう……!
はて……せくすぃーなうわさ話であろうかな……?」
「いや、服着ろよ、アブノのダンナ……。バカじゃねーの?」
「?? 着ているではないか?」
「……それ、剃ってんだよな?」
『>>>もう、こうなったらはやく行っちまえ!! 階段しかないんだろう!?』
「い、言われなくてもぉおお──!!」
「ぬぁ──待ってぇぇえ──!!」
キンキンキンキンキン……!!!
ギンギンギンギンギン……!!!
〘#……これは……本当に知覚されないのか?〙
〘------多分;大丈夫のん☆
------曲がりなりにも神のスキルのん☆〙
『『 あ、ひっど。そゆこと言っちゃう? 』』
〘#……いや……だが、効果範囲外まで響いていたら、だな……?〙
「そ、そんなに足音、うるさくないもん!!」
「えいや──────!!!」
きんぎんきんぎんきんぎんきんぎん!!!!!
『C4:うるさいにゃー 』
『C3:シーニャ!? しっ……!!』
「にょ、にょわー……、にょおぉ……きっとなー」
「く、くゆぅ……?」
『>>>うさ丸の耳にダメージ入るくらいはウルサイって……。いいかぃ!? そのスキルは強力だけど、きみらに接触されたら恐らくバレる!! ぜったいに触られるなよ!?』
「わ、わかってるわよ! うさ丸!? 我慢なさい! 男の子でしょっ!」
「アンティ! 誰が来たかも!?」
「マジで!?」
『────正面に:中規模パーティが接近。
────数:27。
────騎士警備:及び神官と判定。
────騎士:18。神官:9。』
ちぇ。
一応、息を殺す。
マイスナと有線接続。
(よけるよ)
(あいさー)
『>>>ちょ……!?』
〘#……突っ込む気か!?〙
大丈夫よ。
優秀な先輩たちから、
身体あけわたして、
伝授つかまつってますから、ね──っ!!
(よっと……!)
(でやぁ……!)
マイスナが前へ踏み出し、
私が後へ続く。
もちろん、手は繋いだまま。
私のもうひとつの金のグローブには、
ご先祖兼、神様が宿りし、異形の魔刃────。
(イリィィ……!!)
(!? その掛け声、なに!?)
キィん──!!
ぎィン──!!!
グォオオン……!!!
ちーっと、
どうかと思う最愛の人の気合い声と共に、
私たちの身体は、互いにふりこ(・・・)となる。
『>>>ど、同時に跳んで、どうすんの!?』
「「 ──こーするの・・・! 」」
簡単なコト──。
私にぶつかりそうならマイスナが引いて(・・・)、
マイスナにぶつかりそうなら、私が引く(・・)。
はーい。シンプルー。
よっ、とっ、はっ。
ぐるんぐるーん。
ほぃ────着地。
────きぎん。
「「どやぁー」」
『>>>……………、………………曲芸だ……』
し、失礼ねぇ。
これ、先輩から学んだ身体感覚なんだけど?
木ぃ、ピョンピョンするの上手でしょうがぁ。
『>>>しまった……この子ら、多分天才だった……』
〘#……回避のためとはいえ……淑女が、あのように股を開くのは、どうかと思うのだが……〙
「先生のえっち」
「! ぷっ、き、きひひひ……」
思わず、笑ってまうやろ。
通路を進み、階段を登る。
〘#……そ、そのような事は、初めて言われたな……〙
〘------ドンマイなのんっ☆
------あれのん……☆ 若さゆえのん……っ☆(ぽん)〙
〘#……う、うむ? あ、あぁ……〙
『>>>とりあえずー、人に、当たるなよー。剣、はなすなよー。頑張れよー』
『『 私のこと、一生はなさないでねっ♡ 』』
『────むっ……。』
『>>>──!? な、なんで、ぼくを振り返るんだよ! きみがどう見ても、ぼくの一番近くにいるじゃん!』
『────つーん。』
『>>>いやいやいやいやいやいや』
『『 けらけらけらけら! クラウン、かっわいー! はぁ……♡ カップルいじるの、オモシロイ……うひゃひゃ♡ 』』
みんなテンションがやべぇ。
あんた、神で私の御先祖でしょうに……。
私と同じような声で恥ずかしい行いはやめぇさ。
"斬王心絶"のシゼっちゃんったらさぁ。
「……斬絶……。
見える範囲で斬撃の長さを指定できる抜刀術。
……王絶……。
未接触の相手に、自分自身を無知覚にさせる。
……心絶……。
周囲の人間の、最も重要な目的を忘れさせる。
ねぇ、シゼツ……。
──"反絶"は、どんな能力なの??」
『────!。』
『>>>……!』
走りながら、聞いてみた。
『『 ──ん!? きひひ♪ やだなぁー! アンティが創ったチカラじゃーん♪ 』』
「え、いや、そなの?」
『『 そうだよぅ! 私の元々の最終スキルって、"殺した者を永久に隷属アンデッドにするチカラ"だったもん 』』
『────な。』
『>>>お、おま……!?』
「……"死絶"、の事ね?」
『『 ピンポーン♪♪ 』』
ピンポーン、じゃねぇぞ全く……。
なんだ、ピンポーンって……。
「……私と会ったから、"死絶"が、"反絶"になった。そゆことよね? ねぇ……教えてよシゼツ。どんなチカラなの?」
『『 きひひ♪ 大丈夫……! アンティたちに相応しい、ステキなチカラだよ……っ♪ 』』
「いや、そーゆーの、いいからさぁ……」
「……? ??」
ほれ見ぃ、マイスナも首ひねってんじゃないのよ。
こんな爆走しながら首ひねっても可愛いのよ。
どんだけ可愛いのよ指からビーム出るけど。
〘#……ふぅ。どうやら警備の者は全員、外に出払ってしまったようだ……。先程の集団の後に、遭遇する者たちが居らぬしな……〙
『>>>やれやれ、そうだといいんですが……。このまま上がれば、あの図書館だろう? 一泊したとして、明日の朝に無事にお城から出られるのかどうか……』
「不安なコト言うの禁止」
「アンティのテキは蒸発させる」
「はい、アウトぉー。後でオシオーキ」
「なっ、なぐさみものっ!? わくわくぅ♪」
「わっ、ワクワクしないのッ!! ばかぁー!!」
〘#……仲睦まじいのは良いのだがな──……見よ。次の通路がひらけているぞ……?〙
(あ……)
(ほんとだ……)
先生の気遣い溢れる窘(たしな)め。
ちょいと恥ずかしく思いながら、冷静になる。
ナルホド、ここは……。
通路の途中で膨らんだ場所、ってな感じだ。
ドーム状の、小さな空間。
少し、床が丸く、えぐれている。
不思議な受け皿のような床の中央。
自然と、目が行く。
『────中央に:何か設置されています。』
台座、よね……?
四角い物がある。
(なんだろ?)
(さぁ?)
台の上。
調子にのり、
──触ったのがいけなかった。
────Pe、BONっ☆
────────────────────
▽
▽▽▽ Wake Up ▽▽▽
────────────────────
(……ぬなっ!?)
(なんか出たよっ!)
と、思った時には、もう遅い──……!
────────────────────
──Awakening.
────Death & fire/OverLady.
────────────────────
『『 ──あっっ!? ダメッ……!!!! 』』
────────────────────
──Update:file-
──Now-Loading::::::/|
[■■■■■■■■■■■■■■ ]
────────────────────
カッッ──────!!!!!!!
(──いいッッ!?)
(──にぁッッ!!)
────すっげぇ、光────。
『────ば:バイザー構成。』
ヴォヴォヴォヴォ・・・!!
視覚保護が展開された。
仮面の目の穴に、光を遮るメガネができる。
「な、に……?」
「まぶしい……!」
ガチャン……と音がして。
辛うじて、その変形しだした箱(・・・・・・・)から、
浮きあがる文字を読みとれた。
────────────────────
◢ complete! ◣
D:System No.000028
type:timer
Server:TUESDAY│
─ ─ ─ ─ ─ ─
────────────────────
「──これ──ッッ!?」
──── じ か ん ば こ だ !!!!!
──ウィ、ウィィイイインン・・・!
半透明の歯車と鎖が、展開していってる……!?
まるで、生き物みたいに……!!
『────で:デバイスの起動を確認……。』
『>>>何に反応したッッ──……!? この光量は……まずいぞっつ!?』
『『『 わ、わ、わたしだわ……!! 』』』
外はもう夜になっている。
この部屋の光は、そこの窓から、
派手に暗闇に伸びてるはずだ。
灯台、元、明るし……逃げるが負け?
「や、やばい……!!」
「どうしよう……!?」
思わず、窓に向かって後ずさる……!!
〘#──窓からは逃げるな!! 例の術式に覆われているなら、ギルドカードに記録が残るやもしれん!!〙
〘------ぬぁー;やらかしよったのんなぁー☪︎.*・゜〙
「あわわあわわわ……どうしたらっ!?」
「光がっ……!!」
私とソックリな慌て方で、
刃の御先祖様が仰られる。
『『 あわわ、あわわ、私の名前で初期作動しちゃった! どうして!? 私、なにもしてないよ!? 』』
"じかん箱"って、一部の神官さんしか起動できない術式なのにっ……!?
いや、てか……"デバイス"……!?
アナライズカードで、出来てるから……!?
〘------ふたり共;
------シゼツを解除し;逃げなさい-☪︎.*・゜〙
「「……えッッ……!?」」
多数の顔を持つ、月の精霊王。
ヒューガさんの喋り方で、静かに響いた。
「で、でも……!?」
「だって、それじゃ、"王絶(おうぜつ)"、がッ……!?」
〘------シゼツを解除しなければ;
------その光は収まりません!!☪︎.*・゜
------急ぎなさい!!☪︎.*・゜
------漏れる光を見た人々が;
------駆けつけてきますよ!!☪︎.*・゜〙
ローザったらぁ……!?
き、急に大人びた声にならないでよぉ……!
ひとが……来る!?
だ、だからこそ、"王絶"を解除したら、
マズいんじゃあ……!?
『────アンティ。
────ローザの言う通りのようです。
────やむをえません。』
『>>>思考を加速する。こんな時の迷いは、シャレになんないよ?』
──強制的に、"反射速度(クロックダウン)"が発動される。
────時は、重くなる。
……。
────────────────────
D:System No.000028
type:timer
▼
type:Maintenance
Server:TUESDAY│
─ ─ ─ ─ ─ ─
────────────────────
ガチャ、コ……!
(( ……!? ))
────────────────────
D:System No.000028
type:Maintenance
メンテナンスモードです。
誤字があれば/入力してください。
[ ]
▼ ▼ ▼
[ ]
※すべて置換されます
────────────────────
……!?
これ、は……!?
〘------な;何をしているのです!☪︎.*・゜
------人がきます!!☪︎.*・゜
------シゼツ! 今はお引きなさい!!!☪︎.*・゜〙
『『 う、うんっっ……!! 』』
パ、キン……!!!
【 ・・・──面倒事、やのぅ……!! 】
< ・・・──大変、やねぇ……!! >
{{ ・・・──ちょっと、大丈夫なの!? }}
乳装甲から三つの歯車が飛び出し、
魔刃シゼツが、霧散する。
歯車を格納すると同時に、動き出す。
「に、にげよう!」
「う、うえに図書館があるんだよね!?」
──きんきんきん、ぎんぎんぎん──!!
『>>>ば、バカっ……! 足音を隠せっ!! 浮かした歯車の上を行くとか……!』
『────アンティ。
────震音を多数感知しました。
────下の階段からの反応と断定。
────100人単位です。』
や、やべぇ……!
「上に……!!」
「う、うん……!!」
〘#……ローザ、彼女たちの靴底にスライムジェムを充填するのだ。歯車を取り込み、浮力を成す。〙
〘------わかりました☪︎.*・゜
------音は私が殺します☪︎.*・゜〙
走り出す──。
慣れないデバイスが足を包み、
音はでなくとも、気が焦る──。
「はっ、はっ、」
「はっ、はっ、」
──この上だ。
──とにかく、
──あの、図書館に入ってしまえば──……!
『────アンティ。
────上方の階層より:震音探知。
────50人単位です。
────尚:増加中。』
「──わ、脇道を探す。」
「──こっ……この道、天井が低い……!」
やべえやべえやべえ。
「クラウン、シゼツの再起動は可能?」
『────不可能判定。
────しばらくクールタイムが発生する模様。』
泣きそうかな?
足音がガチャガチャ、聞こえてきた。
「──そ、そこの道に入るしかない!」
「うん!!」
『>>>ま、まて!! そっちに行っても──!?』
脇に逸れる廊下に入った瞬間、
後ろから、声がした。
「いたかー!!」
「なんで、光ったんだー!?」
「すごい光だったぞー!!」
きっつい。
『────行き止まりです。』
んなこた、わかってんのよぉ……。
でっかい鏡がある、ドン突きだ……。
「あ、アナライズカードで、壁に擬態する」
『>>>……』
「アンティ……!」
天井を見る。
ここは低くて、上に張り付いて隠れるのは無理。
『────最大加速による逃走を提案。
────"反射速度(クロックダウン)"と"力量加圧(パワーアシスト)"をチャージ。』
『>>>待て……この通路は狭いんだよ……相手、轢き殺すぞ……』
ない。
それは、無い。
あれ……?
つん、だ……?
「…………」
「…………」
鏡を、見る。
いやーな顔してる、2人が映っていた。
マヌケめ。
油断してるから、そうなる。
張り詰めた、泣きそうな顔、しやがって。
ドドドドドドドドド……!!!!!
「どうだー!!」
「こっちも、いま着いたとこだー!!」
「誰にも会ってねぇぞー!!」
「……、……」
「……、……」
きん……、ぎん……。
でっかい豪華そうな鏡を背に、
ふにゃって、持たれかかった……。
「おこられ、るかなぁ……」
「……殺しちゃ、ダメ?」
「……ダメ。ごめんね……?」
「んーん……」
こりゃ、ダメだ……。
手を、繋ぐ。
やっちまったなぁ……。
──もうすぐ、
──その角を、
──たくさん、
──曲がって、
──きた。
ドドドド、ドドドドドド──・・・!!!
ガチャン、ガチャン、ガチャン──・・・!!!
──おなか痛い。
──バッ!!!
…………ドタドタ、ガチャ……。
……ドス、ドス……。
「ここ……いきどまり、だよな……?」
「……ありゃ、誰もいねぇな……」
「あれっ……!? な、なんだ、鏡か……」
「はは、自分の顔見て、驚いちまった」
「……先ほどの光は、なんだったのでしょうか?」
「それがよ……"じかん箱"がひとつ、起動してたらしいぜ?」
「……!? 私たちの誰か、でしょうか!?」
「い、いや! 神官さん達を疑ってはいねぇ! いねぇが……」
「外の反応は、消えているらしい……誤作動か? 妙な事が続くぜ……」
「あ、あの……その、起動した"じかん箱"の部屋に行っても?」
「おい! この大人数はまずいぜ!! 何人か持ち場に戻そう!!」
「そ、そうだな……おおい! 後ろのメンツ! わりぃ、バックしてくれないか……!?」
「なんだなんだ、空振りか……?」
「まいったな……疲れちまったぜ……」
ぞろ……ぞろぞろ……、
カタカタ……、ガシャ、ガシャ……、
ざわ……ざわ……。
────、
……。
──────────────────
「 」
「 」
「 …… 」
鏡の、中にいる。
いきなり後ろから、引っ張りこまれた。
いや…………これ、"鏡"、じゃ……?
「……、」
「……、」
「──……」
抱きしめられていた。
そっと。
優しく。
強く。
私たちを、大きな鏡の向こう側に連れ込んだ人は。
ミスリルの仮面を付けた、女の人。
────四つ目の、ミスリル銀の、仮面を。
「──……」
「……」
「……」
口を抑えられている。
左右の手で、ひとりずつ。
細い、華奢な手だ。
ふわりと抱きしめられているだけなのに、
何故か……抵抗できない何かがあった。
「──…… 」
「」
「」
騎士と神官たちの足音が、
完全に消えてから、しばらく経って──。
ふ……と、私の口の左手と、
マイスナの口の、右手が離れる。
ゆっくり腕が解かれたけど、
私たちは、その仮面を見ながら、
動けなかった──。
「バカを、したわね」
「……」
「……」
マザー・レイズは、歩き出す。
鏡の奥の、隠された通路へ。
カツーン、
カツーン、
カツーン……。
少し、ふりむいて。
「なにをしてるの」
カツーン、
カツーン、
カツーン──……。
「……、……」
「……、……」
ついて行くしか、にゃい……。
大司教の後を、
義賊と狂銀の格好で、
トボトボ歩く。
「あ、アンティぃ……」
「……ああぁ、ぅぅ……」
生きて、帰れるかな。